福島市の歯医者 医療法人 末永歯科医院 歯科 小児歯科 歯科口腔外科 矯正歯科 インプラント ホワイトニング 義歯(入れ歯)
プライバシーポリシー
新着情報
サイトマップ
024-555-6850
〒960-0241 福島県福島市笹谷字中屋敷13-10
休診日:木・日・祝日
MENU
HOME
アクセス
電話
お問合せ
メニュー
歯周病の検査
歯周病治療を行うには、まず進行状態を正確に把握し調べる必要があります。当院では次のような検査を行い、その結果をもとに治療法を決定しています。
顕微鏡検査
お口の中の磨き残しやプラークを少しお取りして、モニターに歯周病菌を映し出します。今はどういう状態なのか、治療後はどの位、歯周病菌が減っているのかが確認できます。
動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。
レントゲン検査
歯周病が進行すると、歯を支えている骨はどんどん溶かされていきます。
レントゲンによって顎の骨の状態を確認し、進行状況を調べます。
ポケット検査
歯周病が進行するにつれ、歯周ポケットは深さを増します。
「ブローブ」という器具を使用して歯周ポケットの深さを測り、進行状況を調べます。
歯の動揺検査
歯周病が進行すると、歯はぐらつきを増します。
歯をピンセットでつまんで動かし、歯がぐらつく程度を見て進行状況を確認します。
目次
歯周病治療・再生医療
歯周病とは
歯周病の検査
歯周病の進行
歯周病の治療
リグロス(歯周組織再生療法)
エムドゲイン(歯周組織再生療法)
予防歯科とは
子供の歯を予防したい
神経の無い歯を大事にする
冷たいものが歯にしみる
治療に関するお問合せはこちら
電話でお問合せ
メールでお問合せ
トップ
>
歯周病治療・再生医療
>
歯周病の検査
診療案内
インプラント治療
インプラント治療とは
インプラント治療の流れ
低侵襲なインプラント治療(フラップレス)
骨が足りない方へ
インプラント治療の症例
インプラントの料金について
歯周病治療・再生医療
歯周病とは
歯周病の検査
歯周病の進行
歯周病の治療
リグロス(歯周組織再生療法)
エムドゲイン(歯周組織再生療法)
予防歯科とは
子供の歯を予防したい
神経の無い歯を大事にする
冷たいものが歯にしみる
根管治療
根管治療の成功率を高めるために
イニシャルトリートメントを成功させるために
リトリートメントが必要な場合
根管治療の料金について
矯正治療
矯正治療の意義
矯正治療の時期
矯正治療の料金について
義歯・入れ歯
義歯(入れ歯)治療とは
義歯(入れ歯)の種類
義歯(入れ歯)の清掃
義歯(入れ歯)のよくある質問
義歯(入れ歯)の料金について
ホワイトニング
ホワイトニングとは
当院のホワイトニングシステム
ホワイトニングのよくある質問
ホワイトニングの料金について
金属を使わない治療
メタルフリーについて
当院が扱うメタルフリー素材
医院情報
024-555-6850
960-0241
福島県
福島市笹谷字中屋敷
13-10
アクセス
●月・火・金曜日
9:00~12:00/14:00~19:00
●水・土曜日
9:00~12:00/14:00~17:00
●休診日
休診日:木・日・祝日