福島市の歯医者 医療法人 末永歯科医院 歯科 小児歯科 歯科口腔外科 矯正歯科 インプラント ホワイトニング 義歯(入れ歯)歯ぎしり・食いしばり
新着情報
サイトマップ
024-555-6850
〒960-0241 福島県福島市笹谷字中屋敷13-10
休診日:木・日・祝日
完全予約制(急患随時)
MENU
HOME
アクセス
電話
お問合せ
メニュー
リトリートメントが必要な場合
実際に来院されて治療に至るケースでは、上記の東京都のデータでもそうなっているように、当医院においても80%以上がリトリートメントです。
このリトリートメントの成功率を高めるために、当医院では、2つのアプローチから米国の専門医レベルの技術で提供しています。
根管治療のレッドゾーンは根尖1/3
根管の形態は実に複雑で、曲がっていたり、分岐したりしています。
統計的にも根の先端付近で急に湾曲していることが多いです。
複雑な神経・血管の出入り口は、なんといっても根尖1/3が、この治療のレッドゾーンとなっています。
レッドゾーンへのアプローチ方法
イニシャルトリートメントがうまくいかず、この部分に問題が出た場合、
根尖部に外科的に直接アプローチするのが外科的歯内療法です。
膿の袋が多きい場合やクラウンやコアを種々の理由で外せない場合、もしくは患者さんの希望で外したくない場合などは、外科的歯内療法の適応です。
エンドドンティック・マイクロサージェリー(現代的な外科的歯内療法)
外科的歯内療法では、歯肉を切開して根尖部へ直接アプローチすることで、問題となる根の先端をカットします。
ただし、侵襲を最小限にしなければいけません。
そのために米国発のマイクロサージェリーが効果をあげています。
マイクロスコープをはじめ、マイクロメスやマイクロミラーといった特殊な道具を使用します。
※逆根管充填材料にはMTAという特殊な薬剤を用います。
目次
根管治療
根管治療の成功率を高めるために
イニシャルトリートメントを成功させるために
リトリートメントが必要な場合
根管治療の料金について
治療に関するお問合せはこちら
電話でお問合せ
メールでお問合せ
トップ
>
根管治療
>
リトリートメントが必要な場合
診療案内
インプラント治療
インプラント治療とは
インプラント治療の流れ
低侵襲なインプラント治療(フラップレス)
骨が足りない方へ
インプラント治療の症例
インプラントの料金について
歯周病治療・再生医療
歯周病とは
歯周病の検査
歯周病の進行
歯周病の治療
リグロス(歯周組織再生療法)
エムドゲイン(歯周組織再生療法)
予防・メインテナンス
むし歯や歯周病を予防するには
GBTメンテナンス
子供の歯を守りたい
神経の無い歯を大事にする
冷たいものが歯にしみる
根管治療
根管治療の成功率を高めるために
イニシャルトリートメントを成功させるために
リトリートメントが必要な場合
根管治療の料金について
矯正治療
矯正治療の意義
矯正治療の時期
矯正治療の料金について
義歯・入れ歯
義歯(入れ歯)治療とは
義歯(入れ歯)の種類
義歯(入れ歯)の清掃
義歯(入れ歯)のよくある質問
義歯(入れ歯)の料金について
ホワイトニング
ホワイトニングとは
当院のホワイトニングシステム
ホワイトニングのよくある質問
ホワイトニングの料金について
金属を使わない治療
メタルフリーについて
当院が扱うメタルフリー素材
歯ぎしり・食いしばり
医院情報
024-555-6850
960-0241
福島県
福島市笹谷字中屋敷
13-10
アクセス
●月・火・金曜日
9:00~12:00/14:00~19:00
●水・土曜日
9:00~12:00/14:00~17:00
●休診日
休診日:木・日・祝日